稽古納め
2021年(令和3年)の稽古は本日で終了となりますが今年も大変な1年でした。
世界中で猛威を振るっている新型コロナ、年明け早々(令和3年1月7日)政府が1都3県に「緊急事態宣言」の発令を再び発表し稽古中止。恒例の鏡開きも出来ませんでした。
【緊急事態宣言の再発令】
http://shisuikendou.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
その後、新年を迎えてからの稽古は一度も行えず遂に6年生最後の日となる修了式を迎えてしまいました。しかも別会場にて!
【修了式】
http://shisuikendou.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
そして「緊急事態宣言」が解除され、4月からホームである大室台小学校にて413日ぶりに稽古開始。
【令和3年度スタートです】
http://shisuikendou.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
やっと稽古ができるようになったと思ったところで、再度令和3年8月2日(月曜日)から9月30日(木曜日)まで千葉県は緊急事態宣言に入ってしまいましたので、夏の保護者会行事は中止、もちろん試合等も中止となりました。新たに稽古開始となったのが10月からです。2~3ヵ月ごとに稽古しては「緊急事態宣言」の繰り返し、これではモチベーションが上がらないです。
【稽古再開しました】
http://shisuikendou.blog.fc2.com/blog-entry-447.html
その後、ワクチン接種等の効果から感染者数は減少し、良い傾向で本日を迎えました。しかし新たな新型コロナ変異株「オミクロン株」が12月から流行始めました。今年もチビッ子達には良き思い出作りが出来ませんでした。本日は偶然クリスマスと言うこともあったので、景品付きのレクレーションを行い楽しんで1年を締めくくりました。